da-ra’s blog

読む人に、少しでも何か与えられたら

「虹色にそまる街」・「駅のアナウンス」から見て取れる、ダイバーシティの街バンクーバー

こんにちは!

だーらです。

 

カナダ・バンクーバー、The University of British Columbia (UBC) での1か月近くの留学も、無事終わりを迎えました。

ただいま、最後の休日を使って、カナディアンロッキーへ向かっております。

乗車時間は19時間。筆が進みます。

 

 

8月5日(日)、市内を1日中歩き回った僕は、バンクーバーの光と影、表の顔と裏の顔を見ることとなりました。光と影の部分について、2連載したいと思います。

 

まずは光、表の顔から。

心を打たれたイベントと、そこから見て取れるこの街・この国の素晴らしさについてです!!

 

 

 

虹色に染まり、熱狂する街

この日は、ダウンタウンにて、Vancouver Pride Parade が開催されました。

 

前日に、フィリピン人の女の子2人から、幸運にもパレードに誘われた僕。

「ほら!Kotaの好きなヌードの人とかも見られるかもよ!」

とか言われて笑。

混んでて疲れそうだな…とか思ってたけど、そう言われたら行くしかね~か!!と。

 

 

 

 

パレードは、街中をLGBTQの人やその支援者がパフォーマンスをしながら練り歩き、

道路沿いに市民・観光客が集まって熱狂する、

というものでした。

 

f:id:Da-ra:20180812151755j:plain

 

(ちなみに、LGBTQのQとは、「Questioning」または「Queer」を意味しています。「Questioning」は自分の性別がはてなマークの状態、「Queer」というのはもともとは「変わり者」という意味ですが、個性的なという良い意味で使われている面もあります。)

 

 

街中が、LGBTQを表す虹色で彩られます。

 

虹色のTシャツ、虹色の旗、頬っぺたにはるステッカー、ネックレス、レストランの外壁まで、虹色。

 

手を振りながら行進をしたり、大音量を流したパレード車に乗ってダンスをしたり、観客へ虹色のグッズを配っていったり。

 

 

皆笑顔で、楽しそうに踊り歩くその姿からは、まさに彼らのPrideを感じます。

 

 

 

 

おっと!セクシーな衣装で踊る女性が通過。

 

隣にいるフィリピン人の女の子から

“Look, big BOING!” とか言われてね(笑)

いや、これ僕が教えたんですけど…💦(何やってんだ)

 

 

そんな感じの小学生男子くらいの会話が、一番国の壁を越えて盛り上がれる気がするんですよね。本当に。

 

 

 

 

 

なんかこれ、普通のことじゃなくね?

外国では、日本と違うことが山ほどありますが、

違うことがありすぎて、1つ1つに対して日本との差に気づかないことがあります。

「そういわれてみると、日本ではそうしないね‥!」みたいな。

 

今回のパレードも、その一つでした。

 

こんなにたくさんの人が集まって、交通規制もされて、お祭り騒ぎになっているけど、

これ、テーマは ”LBGTQ” なんだよなー。

 

 

 

 

日本でそんなことありますか??

 

 

 

 

LGBTQをテーマに、こんなに盛り上がって、皆で一つになることがありますか?

 

 

数か月前に渋谷とかで開かれていたみたいですが、少なくとも僕は知らなかったし、

一大イベント、ではないと思います。

 

 

目の前を、カナダの首相が通りました。

その日で一番大きな歓声。(カナダの首相はめっっっちゃイケメンというのもあるけど)

 

 

 

 

練り歩く人々が掲げるプラカードには、

 

Celebrating Diversity,

Trans rights are human rights,

I love my lesbian daughter,

 

などと書かれてあります。

 

 

 

突然、急に感動して、少しうるっとしてきた。

けど、僕はBIG BOING に夢中だ、ということに彼女らの中ではなっているので、

慌てて涙を封じ込める。笑

 

 

 

ああ、なんか、いいな。

皆、笑顔だ。

誇らしげだ。

Pride Paradeにふさわしい光景。

素晴らしい街・素晴らしい国だなと思いました。

f:id:Da-ra:20180812151903j:plain

 

 

 

 

 

駅のアナウンス「〇〇駅のエレベータが故障しています。」

この街は、性的少数者だけではなく、車椅子の方にも優しい社会となっています。

 

ある日、電車に乗るために、駅に行ったのですが、

そこでのアナウンスが、

 

「〇〇駅のエレベータが故障しています。」

 

という内容でした。

 

 

 

 

エレベータが故障しています、か。

 

日本でそんなアナウンス聞かないよな~。

これも、車椅子の人への配慮の違いかな。

 

 

 

 

バンクーバーを走る電車は、列車とホームの隙間がほとんどなく

(これは車両数の少なさや、地下駅のためホームをまっすぐにしやすいことも関係しているけど)

車椅子の人は、駅員の力を借りずに乗車することができます。

f:id:Da-ra:20180812151935j:plain

てか、駅員どころか、運転手も車掌も誰もいない完全無人運転なんだけどね。すごいよ。

 

バスも、設備・乗客の態度ともに、車椅子の方へ優しい交通手段となっています。

 

 

 

 

 

移民・難民にも寛容

話は膨らんでいきますが、カナダは移民・難民に寛容です。

 

2015年には、大量の難民を受け入れることを表明した政党が選挙に勝利。

半年足らずで、25,000人のシリア難民を受け入れた実績もあります。

 

しかも、官主導だけではなく、民間主導での受け入れ(経済的援助や受け入れ態勢を民間が作る)も進んでいます。

実際、上記25,000人を受け入れたときには、その内8,950人が民間によって受け入れられています。

 

 

ダウンタウンの横浜家系らーめん店で働いていた日本人は、

ワーホリではなく、日本からカナダへの移民だとか。

なんとなくだけど、カナダに移住したくなる気持ち、分かりました。

 

 

 

 

 

ダイバーシティの街・国

そんな感じで、僕はバンクーバー、カナダの、

ダイバーシティを受け入れ、支える姿勢

に感動を覚えました。

 

と同時に、日本はその点は足りないよね、とも。

 

 

難民問題に関しては、単一民族である僕たちには心理的ハードルが高かったり、

日本語という言語の壁はあったりするけど、

それでも広く受け入れる気持ちを持つべきだ、

と思います(ダイバーシティとは少しずれるけど)

 

 

 

LGBTQもそう。

左利きと同じ割合でいるとされる人たちを、

尊重する雰囲気が少しずつ生まれていますが、

もっともっといけるね!と思いました。

 

 

 

 

これがカナダの光の側面。本当に素晴らしいと思います。

いつまでも、この感動を忘れないようにしよう。

 

 

 

 

 

終点までの乗車時間は、残り17時間です。笑

バンクーバーから、ジャスパーへと駆け抜ける、大陸横断鉄道の車内にて。