da-ra’s blog

読む人に、少しでも何か与えられたら

3階の女子トイレの3番目の個室に花子さんがいるように、だーらは7両目の車両の3番ドアから乗車する

こんにちは!だーらです。

 

 

今日は電車のこと書いてみようかな~と思うのですが、

そういえば先日(8月29日)、山手線 品川新駅の工事現場が報道陣へ公開されたようですね~。

 

 

 

 

いきなりちょっと脱線して

 

ちなみに、駅の内装はこんな感じなんですけど…

ãåå·æ°é§ ãã¶ã¤ã³ãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

 

めちゃいいっすね!!!

設計は例によって隈研吾だそうで。

 

 

 

隈研吾と言えば、日本を代表する建築家で、

 

浅草観光文化センター

ãæµè観åæåã»ã³ã¿ã¼ãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

 

 

豊島区役所

ãè±å³¶åºå½¹æ 建ç¯å®¶ãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

 

 

アオーレ長岡

ã¢ãªã¼ã¬é·å²¡, AOLE Nagaoka city hall plaza, Japan

などなどたっくさんの建物を設計している人です。

 

 

 

 

さて、本題に入りますか(笑)

 

 

題して、

「3階の女子トイレの3番目の個室に花子さんがいるように、だーらは7両目の車両の3番ドアから乗車する」

です~。

 

 

 

 

 

 

どのドアから乗るか、that is a question.

我々は毎日、4択の決断を迫られているわけでございます。

みなさんはどのようにして、その意思決定を行っていますか??

 

 

列の長さを見て、一番短いところに行きます~

って人!!

甘い!!

 

 

心ときめくあの子のそばにこっそり乗ります

って人!!

Sweet 💛

 

 

…結論から言うと、

2番・3番ドアから乗車すべし!!

 

 

 

大体、在来線は4ドア車なので、端2つのドア(1番・4番)はやめて、

中央寄りの2つのドアのどちらか、から乗車しましょう!

ということですね。

 

f:id:Da-ra:20180831001603j:plain

 

 

 

 

 

 

理由は簡単、揺れにくいから

これ、意外と気づいていない人も多いのかな??

(いや、知ってるわ!って人はすみません💦)

 

 

僕、高校まで川越線という電車を利用していて、

川越市さいたま市の境の荒川という川を越えるのですが、

その時渡る長い橋が、これなかなか揺れるのです。

 

 

先日、動画を撮影しました。

中央付近と、端部で、吊革の揺れが全く違うのでご覧ください!

 

youtu.be

 

一目瞭然!!!

 

こんなに端部はグアングアン揺れているんです!!

 

これ見ちゃったら、もう端っこに乗ることなんてできますか??

 

 

まるで、

プールで目が赤くなるのは、塩素ではなくおしっこのせい

だと知ってしまったら、もうプールに入りたくなくなる、

のと同じようですね…💦💦

(参考:

www.n-bibibi.com


 

 

 

揺れにくい理由に関しては、

下のイメージからなんとなく想像できます。

f:id:Da-ra:20180831004524j:plain

 

 

 

ということで、2番・3番ドアどちらでもいいけど、

何となくこれからはずっと、

3番ドアから乗車する!!

ことに決定いたしました。

 

 

 

 

 

 

では乗るべき車両はどこが適切??

揺れに関しては、同じ車両の中では中央部分が揺れにくいというのは分かったけど、

安全性という面で、前から何両目に乗るのが良いのでしょうか。

 

 

 

先頭車両からの展望が楽しい1両目ですが、ここは危険。

実際、福知山線脱線事故の時に亡くなった107名は、

ほとんど1,2両目に集中しています。

 

(↓ マンションにへばりついて大破しているのは2両目。

1両目はマンション内へ突入している。)

ãç¦ç¥å±±ç·è±ç·äºæãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

 

 

イリノイ大学の研究によれば、

「先頭と最後尾の車両は、衝突・追突する危険性があり、真ん中の車両ほど横転しやすくなる。

消去法でいけば、真ん中の車両から後ろ2両目(10両編成だと、7両目)あたりが最も無難ではないか

だそうです。

 

 

よし、決めた。

7両目にしよう。

 

 

 

ということで皆さま、

僕はこれから、10両編成4ドア車の電車に乗るとき、

前から7両目の3番ドア

から乗車いたします。

 

ちょうど、トイレの花子さんが3階の女子トイレの3番目の個室にいるのと同じようにね!

 

 

 

以上です!

 

 

 

 

※ 鉄道評論家の川島令三氏によると、

「通勤電車の多くは10両編成です。脱線や後方からの追突を避ける意味で、中央付近の5~6両目あたりが安全。」

だそうです。

 

 

※ 車輪の上が一番揺れないとしている記事もありましたが、同意はしません。ただ、一番頑丈に作られているようです。

 

 

※ 僕の地元、川越市の名前の由来は、諸説ありますが、一説によれば 

川越市街地は、入間川を越えないとたどり着けない場所だったから。」

だそうです。

(記事中に出てきた荒川は、橋のすぐ上流側で入間川と合流します。それと僕の家がバレてます。)

f:id:Da-ra:20180831120313j:plain

 

他の説(川越市公式発表)では、

川越市の名称は、12世紀後半、現在の川越市上戸・鯨井地域に居館を構えた河越氏(武士)を由来とする。

とされています。

 

小江戸川越、風情ある良い街なので、是非川を越えてお越しください♪

ãå·è¶å¸ãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

 

 

本当に以上です。